これからのマンションサポートネット あらたな支援形態をめざして について

NPOマンションサポートネット

お電話でのお問い合わせ・ご相談

075-722-1510
受付/9:00~18:00(平日)

これからのマンションサポートネット あらたな支援形態をめざして

   マンションサポートネットJOB FAIR  『あなたの“得意”を管理組合の力に』

高齢化が進行しマンションコミュニティでは「認知症」や「孤独死」などが大きな課題になりつつある。従来の、計画修繕の資金不足問題や将来に向けての建物再生の糸口がつかめない、また震災などへの災害リスク対応がまならないなど山積みの感も否めない。これらの解決に向けてマンション法が改正はされたが、複雑さは一層増してしまい理解すること自体が一苦労でもあります。

そして、何よりも、さまざまな価値観や関心無関心が混在するマンションコミュニティの中で、管理組合が確実に合意形成を図り、最初の一歩を踏み出すにはどうしたら良いのでしょうか。

マンションの持続可能性はもちろんだが、今、管理組合をサポートする専門家自身の持続可能性も問われています。

これからのマンション管理に必要な人材は、従来のマンション管理士や建築士や弁護士などの法律の専門家に加えて、管理組合運営のDX化や、国や公共団体と連携して行うマンション調査を担える人材、その他、多様な支援形態に対応できる柔軟で創造性に富みフットワークに優れた人材が必要です。

今回のイベントは様々な得意分野で管理組合を支援する仲間を募集するマンションサポートネットの自己紹介の場です。

マンション管理支援に興味をお持ちの方、お気軽にご参加ください。

●プログラム●

1.私たちの活動について

管理組合への支援の社会的意義とは

2.講演1:新たな支援形態とは

3.講演2:管理組合への支援事例

4.専門家紹介と仲間募集

マンションサポートネットの専門家紹介

定    員  80名
参加費  無料

  

  • 日 時 2025年9月28日(日)(12:30開場)
  • 《講 演・ミーティング》13:00~16:00 
  • 場 所 キャンパスプラザ京都(下京区西洞院塩小路下る) 2階 ホール

詳細はチラシをご覧ください。
お申し込みはこちらからもできます。

 

NPOマンションサポートネット

京都本部
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町18
  • TEL:075-722-1510
  • FAX:075-722-3650
大阪支部
〒577-0802
東大阪市小阪本町1丁目3-2
  • TEL:06-6721-1641
  • FAX:06-6721-1641
WEBから今すぐお問い合せ
  • サポート会員
  • スタッフブログ